スポンサーリンク

ギャツビークレイジークールの効果的な使い方4選

ギャツビーのアイキャッチ 生活
PVアクセスランキング にほんブログ村

ギャツビーから発売中のクレイジークールボディーウォーター

強力なクール感が売りですが

適当に体に吹きかけていませんか?

今回はギャツビークレイジークール歴6年の
もやしがおススメしたい
使い方4選をまとめてみました

暑いので前置きはこれくらいにして本題へ行きましょ~!

ぜひ最後までご覧ください♪

まずは公式の使用方法

「肌から15センチ~20センチ程離してからスプレーしてください」

としか書いておらず
特に、ここがオススメ!とは書いてありません

ギャツビー公式説明

クレイジークール歴6年の私がおススメしたい使い方4選

1.首回り

首回り

皮ふが薄いのでココが1番クール感を感じられますね!

風が当たると、なおさらクール感を感じられますよ~

2.背中(肩甲骨の間)

背中は熱がこもりやすいので、ここにスプレーしてあげると
こもった熱が逃げていきますよ!

私はココに吹きかけるのが1番好き♪

3.腕の関節内側

ここも皮ふが薄いので強いクール感を感じられます

ただ、首と背中に比べると弱めです

4.番外編

太もも

もしズボンや靴下を脱げられる状況であれば試してください


太ももにも熱がこもるので
個人的には太ももにスプレーするのもオススメです!

足の裏

よく歩く人はここにスプレーするのも
気持ち良いですよ!


日頃感じられないところにクール感を感じるので
クセになるかも?!笑

スプレーしにくくなったら

中身が少なくなるとかなり出づらくなるので
そうなる前に新品を購入して中身を移し替えてください

そうすれば1滴も無駄にせず使えます!

2年ほど前までその方法を思いつかづ
液がなくなるまで頑張ってシュコシュコしてました…笑

まとめ

今回は私がオススメしたい
ギャツビークレイジークールの使い方
4選をご紹介しました

私のオススメは…

・首回り

・背中(肩甲骨の間)

・腕の内側関節

にスプレーする

でした!

可能なら太ももと足の裏もやると
下半身もクールになりますよ♪

残り少なくなったら中身を移し替えて
無駄なく使おう!

この記事が、暑い夏を乗り切る役に立てば幸いです

コメント

タイトルとURLをコピーしました